現団長によるマル秘エピソード集④ 「沖縄の夜は楽しい・・・はずだった」
- shoko-p
- 2023年9月2日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年10月29日
これは平成元年の話。ほとんどが20代でした・・・
ちなみに、ここに出てくる「T」はワタクシ管理人の夫です(;^_^A
沖縄での九州大会。自由曲は組曲「青春」から「わかれ」と「工場で」。「はたらけ、はたらけ」という歌詞が、なんとなく憂鬱にさせられるとTが言っていた。
まあそれでも、無事九州大会を終え、何と合唱団での沖縄遠征は初めての日曜泊であった。夕食で飲みまくり、盛り上がったみんなで踊りにいこうと当時人気のあった「マハラジャ」に向かった。ところが、意気揚々と入った私に店員が「スリッパでのご入場はご遠慮いただいております」と言ってきた。「何をバカなことを言ってるんだ。俺はスリッパでも十分踊れる」と言ったが受け入れてもらえなかった。頭にきた私が「みんな帰ろう」と言ったが、みんなは中に入って行った。みんなは冷たかった。
こんな合唱団やめてやると思いながら、どっか飲む店はないかと思い歩いていると、ある店でTがビリヤードをしていた。Tに事情を説明し、その後二人でビリヤード三昧で飲み明かした。
何だかんだで合唱を続けているが、なんであの時、Tは一人でビリヤードをしていたのだろう?
~平成24年(2012年)に行なわれた合唱団みなまた30周年記念祝賀会に準備した冊子に当時の、そして現団長でもある道上が書いたエピソード集その④です~
こちらは前回沖縄大会の時のもの。

Comments